YWO Logo
About Youth Wind Orchestra

合宿の風景1
('02/7/20 合宿 より)

コンクールの集合写真
('19/8/11 コンクール県大会 より)

私たちユース・ウィンド・オーケストラは神奈川県大和市を中心に活動する吹奏楽団です。団員は総勢60名ほど、下は大学生から上は60代まで、幅広い年代の団員が音楽を楽しんでいます。

毎年冬(1月頃)と春(4~5月)にコンサートを開き、その他、夏には吹奏楽コンクールに参加しています。練習は週に1回から2回ですが、コンサートやコンクールが近づくと基本2回となります。学生がいるとは言っても、人数的には社会人が多い為、土日の夜が中心となってます。練習は大体3時間くらい、とても和気あいあいとした雰囲気で進められますが、本番が近づくと…どうでしょうか。とても緊張したものになっています (もちろん、焦りが含まれていることも否めませんが)。

また、夏には河口湖方面での合宿もあります。毎年7月末に行われるこの合宿はコンクールに向けての最終調整を行う場であり、また団員間の親睦を深める場でもあります。毎年、語り合いに熱中しすぎて朝を迎えてしまう人が何人か居るようです。

楽器を演奏していると希に音楽性の違い等で、団員同士の衝突が起きることももちろんあります。時には仕方のないことです。しかしながら、そういった障害を乗り越えた先の演奏は、気持ちの良いものです。本番後のお酒も気持ち良いですけど…。

まだまだ私たちの演奏は自己満足の域を抜けていないようにも思えますが、コンサートに聴きに来てくださるお客様の為にも、レベルアップを図りたいと思っております。これからもご支援、よろしくお願い致します。

(2018.8現在)

YWO's Conductors & Trainers

山岸 明彦

洗足学園大学卒業。東京コンセルヴァトワール尚美ディプロマコース修了。
チューバを日下文夫、多戸幾久三、安元弘行の各氏に師事。
94、97年北部ドイツ音楽祭に招待され、各地で演奏し好評を博す。
94年にモスクワ・シアター・オペラによるシュニトケのオペラ「狂気との生活」日本初演、98年にワーグナーのオペラ「リエンチ」日本初演、01年バーンスタインのブロードウェイミュージカル「キャンディード」日本初演等、オーケストラの演奏に多数参加。その他レコーディング、アンサンブル、楽器クリニック、吹奏楽やオーケストラの指導等、後進の指導においても全国各地で活躍中。
現在、シエナ・ウィンド・オーケストラ団員、山野楽器ウィンドクルー管楽器教室、下倉楽器音楽教室「クレアール」講師。

高田 亮

川崎市立橘高等学校卒業、洗足学園音楽大学を首席で卒業。大学優秀賞を受賞。同大学音楽専攻科修了。
1993年デビューリサイタルを開催し全国ツアーを展開。以後、NHK名曲リサイタル等に出演の他、洗足学園音楽大学のオーケストラとクレストン作曲マリンバ協奏曲を共演。以来、数々のバンドとマリンバ、打楽器協奏曲を共演し、ステージと衣装に力を入れた“ビジュアル系マリンビスト”として好評を得ている。
現在、ブラス・エクシード・トウキョウ団員、洗足学園音楽大学、神奈川県立弥栄高等学校芸術コース講師各講師、川崎市立橘高等学校吹奏楽部音楽監督。2004年には音楽之友社『バンドジャーナル』のワンポイントレッスンコーナーを好評連載。
日本木琴協会会員。藤井むつ子、岡田知之、塚田靖、黒田真理子の各氏に師事。

ユース・ウィンド・オーケストラ
前指揮者

鎌田 由紀夫

1977年 茨城県立日立第一高等学校卒業
1981年 東京音楽大学器楽科卒業

バイオリンを北見隆明、久保田良作、永井美恵子の各氏に師事。
指揮を白河和治、故山田一雄の両氏に師事。
横浜シティーフィル管弦楽団、県立上溝南高等学校吹奏楽部、 立教大学管弦楽部、足利市民交響楽団等を指揮。

鎌田由紀夫先生は'09年1月6日、脳出血により急逝いたしました。
団員一同心より先生のご冥福をお祈りすると共に、二十余年のご指導に感謝いたします。

団員構成(2024/9/23更新)
ユース・ウィンド・オーケストラのパート毎の団員構成は以下のとおりです。
パート人数
フルート (ピッコロ含む)6
オーボエ1
B♭・E♭クラリネット10
Altクラリネット1
Bassクラリネット3
アルトSax4
テナーSax2
バリトンSax1
ファゴット0
ホルン3
トランペット6
トロンボーン6
ユーフォニアム2
チューバ5
コントラバス1
パーカッション2
合計53