データベース
開催日 | 会場 | 演奏会名 |
---|---|---|
2000年5月6日(土) | 海老名市文化会館 | Concert No.22 |
2001年1月20日(土) | 海老名市文化会館 | Winter Concert No.15 |
2001年5月19日(土) | 海老名市文化会館 | Concert No.23 |
2002年1月12日(土) | 海老名市文化会館 | Winter Concert No.16 |
2002年6月8日(土) | 海老名市文化会館 | Concert No.24 |
2003年1月11日(土) | ハーモニーホール座間 | Winter Concert No.17 |
2003年5月17日(土) | ハーモニーホール座間 | Concert No.25 |
2004年1月10日(土) | ハーモニーホール座間 | Winter Concert No.18 |
2004年5月15日(土) | 海老名市文化会館 | Concert No.26 |
2005年1月16日(日) | 杜のホールはしもと | Winter Concert No.19 |
2005年5月14日(土) | ハーモニーホール座間 | Concert No.27 |
2006年1月15日(日) | 海老名市文化会館 | Winter Concert No.20 with 上溝南高等学校吹奏楽部 |
2006年5月13日(土) | 杜のホールはしもと | Concert No.28 |
2007年1月13日(土) | 海老名市文化会館 | Winter Concert No.21 |
2007年5月5日(土) | 海老名市文化会館 | Concert No.29 |
2008年1月19日(土) | 海老名市文化会館 | Winter Concert No.22 |
2008年5月3日(土) | グリーンホール相模大野 | Concert No.30 |
2009年1月17日(土) | 杜のホールはしもと | Winter Concert No.23 |
2009年5月16日(土) | グリーンホール相模大野 | Concert No.31 |
2000年代
≪Concert No.22≫
2000.5.6(土)
海老名市文化会館
海老名市文化会館
≪演奏曲目≫
[第一部]
- ブルー・インパルス (斎藤高順)
- 道祖神の歌 (福島弘和)
- 竹取物語より (三善晃/天野正道)
- 吹奏楽の為の木挽歌 (小山清茂)
[第二部]
- フラッシング・ウィンズ (J.ヴァン=デル=ロースト)
- メキシコの祭り (H.O.リード)
≪Winter Concert No.15≫
2001.1.20(土)
海老名市文化会館
海老名市文化会館
≪演奏曲目≫
[第一部]
- 序曲祝典 (F.エリクソン)
- 風紋 (保科洋)
- 歌劇「イーゴリ公」よりだったん人の踊り (A.ボロディン/秋山 晃一)
[第二部]
- ハリウッド万歳 (R.A.ホワイディング/岩井直溥)
- サー・デューク (S.ワンダー/岩井直溥)
- デサフィナード (A.C.ジョビン/岩井直溥)
- ウェスト・サイド・ストーリーセレクション (L.バーンスタイン/W.J.デュトア)
[アンコール]
- エレクトリカルパレード
- スーダラ伝説
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Concert No.23≫
2001.5.19(土)
海老名市文化会館
海老名市文化会館
≪演奏曲目≫
[第一部]
- ゴッドスピード! (S.メリロ)
- 平和への行列 (戸田顕)
- マジェスティア (J.スウェアリンジェン)
- 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
[第二部]
- ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 (Z.コダーイ)
[アンコール]
- あの丘を越えて (星谷丈生)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Winter Concert No.16≫
2002.1.12(土)
海老名市文化会館
海老名市文化会館
≪演奏曲目≫
[第一部]
- エスプリ・ドゥ・コール (R.ジェイガー)
- 吹奏楽のための愁映[原典版] (保科洋)
- アルトサクソフォーンとバンドのためのバラード (A.リード)
- 祝典のための音楽 (P.スパーク)
[第二部]
- マンボ・イン (M.バウサ、G.サンプソン/真島俊夫)
- トリステーザ (H.ロボ/真島俊夫)
- メモリーズ・オブ・ヘンリー・マンシーニ (H.マンシーニ/真島俊夫)
- ソング・オブ・ライフ (鳥山雄司/森田一浩)
- ショウほど素敵な商売は無い (I.バーリン/岩井直薄)
- ジョン・ウィリアムズ:ポップスの夕べ (J.ウィリアムズ/J.ヒギンズ)
[アンコール]
- ジャパニーズ・グラフィティ
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Concert No.24≫
2002.6.8(土)
海老名市文化会館
海老名市文化会館
≪演奏曲目≫
[第一部]
- オリエント急行 (P.スパーク)
- イエロー・マウンテン (J.デハーン)
- イーストコーストの風景 (N.ヘス)
[第二部]
- シアター・ミュージック (P.スパーク)
- ゴースト・トレイン (E.ウィッテカー)
[アンコール]
- アルセナール (J.ロースト)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Winter Concert No.17≫
2003.1.11(土)
ハーモニーホール座間
ハーモニーホール座間
≪演奏曲目≫
[第一部]
- ダイナミカ (J.ヴァン=デル=ロースト)
- 新しい日の夜明け (J.スウェアリンジェン)
- アウェイデイ (A.ゴーブ)
[第二部]
- ウェルカム (真島俊夫)
- 久石譲 作品集-2 (久石譲/森田一浩)
- ブラジル (A.バロッソ/岩井直溥)
- ディズニー・メドレーⅡ (/真島 俊夫)
[アンコール]
- すべてをあなたに (M.マッサー/森田一浩)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Concert No.25≫
2003.5.17(土)
ハーモニーホール座間
ハーモニーホール座間
≪演奏曲目≫
[第一部]
- キャンディードへの序曲 (L.バーンスタイン)
- オクトーバー (E.ウィッテカー)
- 交響組曲第3番「GR」 (天野正道)
[第二部]
- 交響曲第1番「指輪物語」 (J.デ=メイ)
[アンコール]
- セレナーデ (D.ブージョアー )
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Winter Concert No.18≫
2004.1.10(土)
ハーモニーホール座間
ハーモニーホール座間
≪演奏曲目≫
[第一部]
- 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)
- 吹奏楽のための「交響的典礼」 (伊藤康英)
- プラトンの洞窟からの脱出 (S.メリロ)
[第二部]
- スターウォーズ・メインタイトル (J.ウィリアムズ)
- サウンド・オブ・ミュージック (/岩井 直溥)
- ルパン三世のテーマ (大野 雄二/星出 尚志)
- ホール・ニュー・ワールド (A.マンケン/星出尚志)
- カウボーイ (J.ウィリアムズ)
[アンコール]
- ムーン・リバー (H.マンシーニ)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Concert No.26≫
2004.5.15(土)
海老名市文化会館
海老名市文化会館
≪演奏曲目≫
[第一部]
- 古いアメリカ賛歌による序曲 (C.T.スミス)
- エアーズ (田嶋勉)
- 祈りの旅 (北爪道夫)
- サガ・キャンディダ (B.アッペルモント)
[第二部]
- ウィズ ハート アンド ヴォイス (D.ギリングハム)
- 交響詩「ローマの松」 (O.レスピーギ/秋山晃一)
[アンコール]
- デリー地方のアイルランド民謡 (P.グレインジャー)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Winter Concert No.19≫
2005.1.16(日)
杜のホールはしもと
杜のホールはしもと
≪演奏曲目≫
[第一部]
- アルメニアン・ダンス パート1 (A.リード)
- 組曲「惑星」より金星 (G.Holst/秋山晃一)
- 組曲「惑星」より木星 (G.Holst/秋山晃一)
[第二部]
- エル・クンバンチェロ (R.Hernandez/岩井直溥)
- 「情熱大陸」メインテーマ (葉加瀬太郎/山下国俊)
- サンダーバード (B.Gray/森田一浩)
- 交響組曲「ハリー・ポッター」 (J.Williams/Robert W.Smith)
- ディズニーメドレー (/岩井直溥)
[アンコール]
- ウィー・アー・オール・アローン (B.スキャッグス/小野崎孝輔)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Concert No.27≫
2005.5.14(土)
ハーモニーホール座間
ハーモニーホール座間
≪演奏曲目≫
[第一部]
- 序曲「春の猟犬」 (A.リード)
- ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
- リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
- 交響的素曲「オセロ」 (A.リード)
[第二部]
- 交響的断章 (V.ネリベル)
- 交響組曲第9番「海のオーロラ」より (天野正道)
[アンコール]
- マーチ「春風」 (南俊明)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Winter Concert No.20 with 上溝南高等学校吹奏楽部≫
2006.1.15(日)
海老名市文化会館
海老名市文化会館
≪演奏曲目≫
[第一部]
- フラッシング・ウィンズ (Jan Van der Roost)
- 詩的間奏曲 (James Barnes)
- キャンディード組曲 (Leonard Bernstein/Clare Grundman)
[第二部]
- ラプソディック・エピソード (Charles Carter)
- グレンミラー・メドレー (Glenn Miller/岩井直溥)
- アラジン (Alan Menken/Paul Jennings)
- ディープ・パープル・メドレー (R.Blackmore他/佐橋俊彦)
[第三部]
- マーチ「春風」 (南俊明)
- エルサレム賛歌 (A.リード)
[アンコール]
- そりすべり (Leroy Anderson)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Concert No.28≫
2006.5.13(土)
杜のホールはしもと
杜のホールはしもと
≪演奏曲目≫
[第一部]
- マスク (Kenneth Hesketh)
- パルセイション (木下牧子)
- 海へ...吹奏楽の為に (三澤 慶)
- セイント・アンソニー ヴァリエーション (William H.Hill)
[第二部]
- 原石の未来 (清水大輔)
- 風の詩 (後藤洋)
- 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[アンコール]
- 私のお父さん (Giacomo Puccini)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Winter Concert No.21≫
2007.1.13(土)
海老名市文化会館
海老名市文化会館
≪演奏曲目≫
[第一部]
- ブルー・インパルス (斉藤高順)
- コーラルブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
- ブルー・ホライズン (Franco Cesarini)
[第二部]
- バードランド (/今泉有規男)
- ディスコキッド (東海林修)
- スマイル (Charies Chaplin/天野正道)
- 宝島 (和泉宏隆/真島俊夫)
[第三部]
- 組曲「シバの女王 ベルキス」 (Ottorino Respighi/秋山晃一)
[アンコール]
- カーニバルのマーチ (杉本幸一/小長谷宗一)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Concert No.29≫
2007.5.5(土)
海老名市文化会館
海老名市文化会館
≪演奏曲目≫
[第一部]
- 輝く日への前奏曲 (後藤洋)
- ピッコロマーチ (田嶋勉)
- コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
- 憧れの街 (南利明)
- マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
- エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[第二部]
- チューバ協奏曲 (Ralph Vaughan Williams)
ソリスト:山岸 明彦氏
[第三部]
- ラザロの復活 (樽屋雅徳)
- 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎 (八木澤教司)
[アンコール]
- トゥーランドットより「誰も寝てはならぬ」 (Giacomo Puccini)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Winter Concert No.22≫
2008.1.19(土)
海老名市文化会館
海老名市文化会館
≪演奏曲目≫
[第一部]
- ゴッドスピード! (S.Melillo)
- ロマンツァ (J.Barnes)
- ミス・サイゴン (C.M.Schoenberg/宍倉晃)
[第二部]
- シンフォニック・ガーシュウィン (G.Gershwin/W.Barker)
- リトル・マーメイド・メドレー (A.Menken/星出尚志)
- ジャパニーズ・グラフィティーV (小林亜星 他/磯崎敦博)
- 千の風になって (新井満/船本孝宏)
- ウェスト・サイド物語:セレクション (L.Bernstein)
[アンコール]
- アフリカン シンフォニー (V.McCoy/N.Iwai)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Concert No.30≫
2008.5.3(土)
グリーンホール相模大野
グリーンホール相模大野
≪演奏曲目≫
[第一部]
- リバティー・ファンファーレ (J.ウィリアムス/J.カーナウ)
- 天馬の道 (片岡寛晶)
- ブライアンの休日 (内藤淳一)
- 鳳凰が舞う (真島俊夫)
[第二部]
- マリンバと吹奏楽の為の協奏曲 (N.ロサウロ/T.マカッチェン)
ソリスト:髙田 亮氏
[第三部]
- エクストリーム・メイク・オーバー ~チャイコフスキーの主題による変容~ (J.デ=メイ)
[アンコール]
- くるみ割り人形より「花のワルツ」 (ピョートル・チャイコフスキー)
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
≪Winter Concert No.23≫
2009.1.17(土)
杜のホールはしもと
杜のホールはしもと
≪演奏曲目≫
[第一部]
- 吹奏楽のための叙情的「祭」 (伊藤康英)
- カンタベリー・コラール (Jan Van der Roost)
- リバー・ダンス (B.ウィーラン/C.ストローメン)
[第二部]
- アニメ・メドレー ~久石譲作品集
- ディープパープルメドレー
- ニュー・シネマ・パラダイス
- 美空ひばりメドレー
[---]
- 千の風になって (新井満/船本孝宏)
- 天使の糧 (フランク/A.Reed)
[アンコール]
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)
※一部、プログラムを変更しました。
≪Concert No.31≫
2009.5.16(土)
グリーンホール相模大野
グリーンホール相模大野
≪演奏曲目≫
[第一部]
- メトセラII ~打楽器郡と吹奏楽のために~ (田中賢)
- マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
- 躍動する魂 ~吹奏楽のための~ (江原大介)
- バレエ・サクラ(祭礼の踊り) (デイヴィッド・R・ホルジンガー)
[第二部]
- ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (D.ギリングハム)
- 吹奏楽のための交響的素描「オセロ」 (A.リード)
[メモリアル・ステージ]
- 序曲「春の猟犬」 (A.リード)
[アンコール]
- 吹奏楽のための第一組曲より「ギャロップ」 (A.リード)